お知らせ
2018-12-29 22:24:00
一番神楽
新年0時より
伊豫神楽の奉納に続き、新年一番の御祈祷をいたします。
元日・二日・三日
朝8時ごろより順次御祈祷を受け付けます。
御守や破魔矢、おみくじ等を授与所にて頒布いたします。
四日・五日・六日・七日
新年の仕事始めの御祈祷
会社でご祈祷の方は事前にお電話でご連絡ください。
午前中は新年の仕事始めの御祈祷で混雑いたします。
ご予約の企業の方が先となりますので、一般のご祈祷の方はお待たせする場合がございます。
*1月1日~6日の間、御祈祷は事前の連絡等は不要です*
直接、神社にお越しになり正面から拝殿にお上がりください。
ただし、4日・5日の仕事始めの日は会社の御祈祷で混みあいます。
拝殿内に受け付けがございます。
御祈祷については 御祈祷 をご覧ください。
厄除けの御祈祷は 厄除の御祈祷 に厄歳などを記載しています。
御守や破魔矢の授与
大晦日 午後11時頃~年明け2時頃
元日・二日・三日・四日・五日・六日 午前8時30分ごろ~午後6時ごろ
古いお札や御守
古いお札や御守は広場のお焚き上げ場か社務所脇の古神札納所にお納めください。
下の広場のお焚き上げ所に直接入れてくださってもかまいません。